忍者ブログ

生き物の記録

家で飼育している生き物や生き物採集、生き物観察での出来事などの記録日記。 知識を身につけ、生き物とかかわる仕事をすることが目標。

春の磯

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

春の磯

だんだん春らしく暖かくなってきたので海に採集に行きました。
寒いときにはいなかった生き物たちがいるのではないかとわくわくでした。

冬に来たときは寒すぎて海水に手をつけるのが億劫でしたが、この日は暖かかったので岩をめくりまわりました。

ヒトデは必ず見かけるのですが、六本足のヒトデには初めて出会いました
調べたらこれはイトマキヒトデで、四本足もいるそうです。
四本足ってどういうこと(笑)
見てみたい…。





自分にとって採集=ウミウシ発見なので、とにかくみたことのないウミウシはいないか探し回りました。
今まで出会ったことのあるウミウシ達を発見!
何回見てもかわいい
クロシタナシウミウシ(マダラウミウシ)↓

クロシタナシウミウシ↓

アオウミウシ↓

マダラウミウシと言われていたオレンジと黒の斑点模様のウミウシはクロシタナシウミウシと同種だそうです。
研究でわかったのか、正確な情報かはわかりません。

集中力がきれかかりながら新種を探し続けていると
ウミウシの新種みつけた!!!
テンション上がって写真撮ってみたら、なんか形がアメフラシっぽい…。
調べてみたら、クロヘリアメフラシというアメフラシでした。
かわいいけどちょっと残念
クロヘリアメフラシ↓

これからどんどん気温が暖かくなってくるので採集に出かけるのが楽しみです
PR

コメント

プロフィール

HN:
ozayou
性別:
非公開

最新記事

P R