忍者ブログ

生き物の記録

家で飼育している生き物や生き物採集、生き物観察での出来事などの記録日記。 知識を身につけ、生き物とかかわる仕事をすることが目標。

畑で出会った生き物たち

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

畑で出会った生き物たち

今ヘチマとひまわりを育てるために畑をかりています。
毎朝父が水やりに行くのでたまについていきます。
ひまわりも咲いて、ヘチマもどんどん実をつけています!


いつもヘチマやひまわりしか見ていなかったのですが、よくみるといろんな虫たちが集まっていました。
ヘチマには害となるカメムシがたくさんついていました。苦手なので写真はとりませんでした。
ひまわりにはテントウムシやバッタ、青虫がやすんでいました。
 

ゾウムシもいました。
こんなにまじまじ見たのは初めてで夢中で写真を撮りました。

鼻のような部分が長いのがとてもかわいい。
なぜ長いのか調べたところ、
①花の奥や実やタネ、枝などの中央にある組織を食べるため。
②メスが卵を産む穴を用意するため。ほとんどのメスは、長い鼻で植物に穴を掘り、卵をその中に産み、その後セメントのような物質で穴を埋めるという行動をとる。
(http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20140930/417838/?P=2より引用)
だそう。
生物は生きていくために他の生物とは違う姿、食、工夫、進化をしているんだなと思いました。
PR

コメント

プロフィール

HN:
ozayou
性別:
非公開

最新記事

P R